「賢威6.0」の”class”属性を有効活用してアイコン・ランキング・チェックリスト表示する方法

2013.3.12|テンプレート&テーマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check

 

 

 

賢威」というテンプレートがすごいという評判なので、先日購入してみました。

ですが、この賢威、いまいち使いこなせません。

テーマファイルの中のアイコン画像フォルダの中には、たくさんアイコン画像があるのですが、その表示の仕方がわかりません。

賢威をつかったきれいなサイトがたくさんあるのですが、いったいどうやってるんでしょうか?

いろいろ調べてみて分かったのは、賢威を使いこなすのは”class”属性を使いこなすのがポイントのようです。

賢威には、「design.css」や「advance.css」のCSSファイルの中に、たくさんの”class”属性が用意されているのですが、下記は特に使えそうなものです。

※画像は賢威6.0「プリティ版」での表示イメージです。

文字列の前にアイコンを付ける

<p class=”caution1″>先頭にCHECK!という画像が付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”caution2″>先頭にCHECK!という画像が付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”caution3″>先頭にPOINT!という画像が付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”caution4″>先頭にPOINT!という画像が付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”caution5″>先頭にCHECK!という画像が付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”caution6″>先頭にPOINT!という画像が付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”caution7″>先頭に注意!という画像が付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”caution8″>先頭に注意!という画像が付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”wakaba”>先頭に初心者マークが付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”mail”>先頭にメール画像が付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”pdf”>先頭にPDF画像が付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”zip”>先頭にZIP画像が付いた状態で表示されます。</p>

<p class=”rss”>先頭にRSS画像が付いた状態で表示されます。</p>

公開ページのイメージはこちらです。

リストにチェックアイコンを付ける

<div class=”contents”>

<ul class=”checklist”>

<li>ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。</li>

<li>ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。</li>

<li>ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。</li>

</ul>

</div>

公開ページのイメージはこちらです。

ランキング表示する

<div class=”contents”>

<lu class=”ranking”>

<li class=”no01″><p class=”item-name”>1位</p></li>

<li class=”no02″><p class=”item-name”>2位</p></li>

<li class=”no03″><p class=”item-name”>3位</p></li>

<li class=”no04″><p class=”item-name”>4位</p></li>

<li class=”no05″><p class=”item-name”>5位</p></li>

<li class=”no06″><p class=”item-name”>6位</p></li>

<li class=”no07″><p class=”item-name”>7位</p></li>

<li class=”no08″><p class=”item-name”>8位</p></li>

<li class=”no09″><p class=”item-name”>9位</p></li>

<li class=”no10″><p class=”item-name”>10位</p></li>

</lu>

</div>

公開ページのイメージはこちらです。

賢威について、詳しくはこちらもご覧ください。

SEO対策に優れているテーマその1:「賢威」

また、テキストの太さや大きさ、色や文字背景などは、ビジュアルテキストエディタを使えば変更できますが、その方法ではSEO的にデメリットが出るようです。

この場合も”class”属性を利用して調整した方がいいようです。

こちらも賢威6.0にはたくさんの”class”属性が用意されています。

文字色を変える

<span class=”black”>文字色を黒色に変更することができます。</span>

<span class=”red”>文字色を赤色に変更することができます。</span>

<span class=”blue”>文字色を青色に変更することができます。</span>

<span class=”green”>文字色を緑色に変更することができます。</span>

<span class=”yellow”>文字色を黄色く変更することができます。</span>

<span class=”navy”>文字色を紺色に変更することができます。</span>

<span class=”gray”>文字色を灰色に変更することができます。</span>

<span class=”orange”>文字色をオレンジに変更することができます。</span>

<span class=”pink”>文字色をピンクに変更することができます。</span>

<span class=”purple”>文字色を紫色に変更することができます。</span>

<span class=”olive”>文字色を黄土色に変更することができます。</span>

<span class=”lime”>文字色を黄緑に変更することができます。</span>

<span class=”aqua”>文字色を水色に変更することができます。</span>

公開ページのイメージはこちらです。

賢威6.0文字色

賢威6.0文字色

文字の大きさを変える

<span class=”b”>文字を太字にすることができます。</span>

<span class=”f12em”>文字を「120%」の大きさにすることができます。</span>

<span class=”f15em”>文字を「150%」の大きさにすることができます。</span>

<span class=”f18em”>文字を「180%」の大きさにすることができます。</span>

<span class=”f08em”>文字を「80%」の大きさにすることができます。</span>

公開ページのイメージはこちらです。

賢威6.0文字サイズ

賢威6.0文字サイズ

下線や取消線を引く

<span class=”underline”>文字に下線を引くことができます。</span>

<span class=”del”>文字に取り消し線を引くことができます。</span>

公開ページのイメージはこちらです。

賢威6.0文字下線・打消し

賢威6.0文字下線・打消し

文字列をボックスで囲む

<span class=”box-yellow”>文字を黄色いボックスで囲むことができます。</span>

<span class=”box-aqua”>文字に水色のボックスで囲むことができます。</span>

<span class=”box-gray”>文字に灰色のボックスで囲むことができます。</span>

<span class=”box-red”>文字に赤色のボックスで囲むことができます。</span>

公開ページのイメージはこちらです。

賢威6.0囲み文字

賢威6.0囲み文字

賢威について、詳しくはこちらもご覧ください。

SEO対策に優れているテーマその1:「賢威」

ショートカットを作成する方法

ところで、毎回これらをテキスト編集で「class=”○○”」と入力するのはかなり大変です。

できれば、その手間を記事作成の時間に費やしたいものです。

何かないものか・・・と調べてみたら、「AddQuickTag」というプラグインを活用する方法をみつけました。

ビジュアルエディタからclassやidがプルダウンから選べるプラグイン 

こちらと合わせて活用すると便利になります。

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

 


インターネット・コンピュータ ブログランキングへ

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは締め切られました。

トラックバックURL